-
お知らせ
強くなりたいなら…
どうすりゃ強くなれるか 真剣に考えて行動しよう! 君の行動を邪魔する人が近くにいるのなら それは本当の友人でも応援者でもない 必死に動いて、そして周りの人を納得させ 周りの人間を巻き込み、その人の言動さえも変えてしまえ […] -
お知らせ
プロフェッショナルとは
結構聞かれるから答えるよ キックやボクシングのプロなんて誰でもなれるよ プロで勝ち続け、お客さんを魅了する選手になれるかどうかだね 途中で退める人たちを嫌と言うほど見てきたからね 毎日毎日毎日毎日自分と向き合えるかどうか […] -
お知らせ
出来なくてもいい
初めから何もかも出来る人はいない 誰でも最初は“初心者” 筋トレも、キックボクシングも、継続が大事 継続が一番難しい ダッシュを10日やるより ウォーキングを100回やった方が効果は高い 初めは少ない回数でも、2〜3ヶ月 […] -
お知らせ
切り替えの早さ
キックボクシングでも、日々の生活でも、失敗は必ずする。 失敗した時の、切り替えの早さで、その後の結果が変わる。 キックボクシングでは、1ラウンド目にダウンを奪われる事もある。失敗したんだね。 いつまでも引きずっていては勝 […] -
お知らせ
常に限界をめざせ!
最初は“出来る範囲”でのトレーニングでいい 少しずつ、自分の限界が分かってくる。 そうなった時、常にその天井(限界)を突き破る意識で追い込もう。 0ではなく、1を積み重ねる! 意識を変える事で身体が変わる 身体が変われば […] -
お知らせ
緊急事態宣言が解除されました。
アンカーキックボクシングジムでは、これまで通り新型コロナ対策として、今後も変わらず 会員の皆さま、インストラクターはジム内マスク着用、アルコール消毒、時短営業を続けていきます。 生きにくい世の中になりましたが、ウイルス対 […] -
お知らせ
努力をすれば報われる
この言葉は賛否両論あると思うけれど 本気で努力すれば、報われるよ 努力の持続力が一番大切かもね -
未分類
裕樹キックボクシング人生1-1
ジムで会員さんから一番聞かれる事は 「裕樹さんの、キックボクシングを始めたきっかけは、なんなんですか?」 では、語りましょう。 僕は、今までの人生で受験を経験した事がない。 世の中にはこんな奴もいるのですよ。 小中と続け […] -
未分類
トレーニングは楽しく!
Kickoutレディースクラス 裕樹パーソナルトレーニング! 本日も楽しくトレーニングしました。 -
未分類
ストレス発散🥊
捻って 打って 叫んで 汗流して ストレスをKICKOUT⭐️